無料体験毎日実施中。
お問い合わせはこちらからどうぞ。
3日間に渡って開催された全日本マスターが終了しました。
トライフォース横浜としては成績は今一つでしたが、
次に繋げる事が出来る良い試合内容の方が多かったように思います。
試合に出るに当たって勿論練習量を増やす事はひとつの方法だとは思いますが、
所謂「付け焼き刃」は中々通用しません。
試合前だけ特別な事をするのではなく、
日々の練習の中でコンスタントに積み重ねて行く事が大事だと私は思っています。
私を含めた99%の人間は凡人であり、
結局は近道はないのだと毎回痛感させられます。
私個人に当て嵌めてみれば、
2年間試合しない間も会員さん達とスパーリングはさせて頂いていたので
実力的には少なくとも維持〜やや向上、位ではあったのかなと思います。
しかし、競り合った場面での練習は足りていなかったのでポイントを取り切る力が無く、
結果的に判定に勝敗を委ねる事となってしまいました。
レフェリー判定の結果に対して何ら不満はないのですが、
私としては明確なポイント差を付けて勝たねばならないと改めて思いました。
今回の結果はまだ十分に黒帯でやれると思えた反面、
まだまだ改善の余地が沢山あるな、と改めて反省する良い機会となりました。
試合に出場された皆さんも其々反省点があるかと思います。
私も気付いた点がありましたらアドバイス致しますので
一緒に動画等見て修正して行きましょう!!
では明日からまた練習宜しくお願い致します。
伊藤 英元
道場への道順はこちらを参考にしてみて下さい。