横浜駅きた西口徒歩5分!!
お気軽にご連絡下さい。
個人的には自分で自分を追い込むのがそれ程得意ではありません。
後に引けない環境を作って頑張る、
というのが自分には合っている気がします(笑
例えば、筋トレを一人で黙々とやってというのが基本的に苦手です。
別に筋肉が付きやすかったりもせず
いい身体になりそうな感じもしませんし、
筋肉つけてモテたい!!みたいなモチベーションもありません。
(怪我防止、整体的な感じでやっています。)
なのでトレーナーについてもらったり、
みんなで一緒に追い込んだりしてやる事が多いです。
あとは人に「やります!!」と宣言して始めたりしますね。
後に引けなくなるので(笑)
柔術はその点、みんなで一緒に練習するので
勝手に自分をプッシュして頑張れちゃったんだと思います。
人それぞれ自分をプッシュするやり方はあると思うのですが、
僕がハードに練習する時に心掛けていたことは
「自分が一生懸命やると自分も相手も練習になる筈だから頑張る」
でした。
僕が途中で諦めたり、心が折れちゃうと
自分も練習にならないし相手も練習にならない。
だから最後まで食らいつこう、と思ってやっていました。
打撃程ではないですが、
心が折れるのは割とクセになりやすいと思います。
諦める傾向のある人は頑張って食らいついてみてみて下さい。
伊藤 英元
道場への道順はこちらを参考にしてみて下さい。